草加市

草加市

8月6日、広島原爆の日に寄せて

本日8月6日は、1945年に広島へ原子爆弾が投下された日です。一瞬にして多くの命が奪われ、街が焼き尽くされたあの日から、今年で80年。生き残った方々の「語り」も年々少なくなり、私たちはその記憶をどう継承していくのかが問われています。「過ちは...
草加市

草加の球児が夢の舞台へ!叡明高校、初の甲子園出場!

皆さま、こんにちは。草加市議会議員の斉藤雄二です。連日、厳しい暑さが続いておりますが、皆さま体調は崩されていませんでしょうか。熱中症対策など、どうか無理のないようにお過ごしください。さて、昨日はとても嬉しいニュースが飛び込んできました。隣接...
草加市

誰が指示した!?迷走する まつばらきた保育園の民間譲渡問題

🔶 問題点1:市政の「計画なき暴走」行政計画(基本構想・基本計画・子ども子育て支援計画)に一切記載がないまま進められた民営化方針が、保護者の猛烈な反対によって頓挫したという事実は、そもそも計画行政の基本を逸脱していたことを証明。市長・部長は...
議会報告

【草加市】令和7年度一般会計予算について

歳入・歳出916億7600万円(前年度比21億1100万円増)となりました。歳入では、市税399億5963万円(前年度比約22億円増)、地方消費税交付金60億円(前年度比4億5000万円減)、地方交付税40億円(前年度比3億5000万円減)...
草加市

【草加市】令和5年度決算④応急給水栓を新たに4校整備

応急給水栓とは、災害時など断水時に、住民が安全な水を確保するための設備です。設置場所: 令和5年度は清門小学校、松原小学校、新栄中学校、栄中学校に応急給水栓が整備。令和7年度までにすべての小中学校に整備予定。給水方法: 地下に埋設された専用...
草加市

【草加市】令和5年度決算②国による緊縮財政が地方自治体の財政悪化の要因

令和5年度は、国による交付税削減と臨時財政対策債の抑制が行われました。地方交付税は約44億円でした。この地方交付税には過去の臨時財政対策債などの元利償還分(借金返し)約29億円を含み、それを差し引くと約15億円が実質の地方交付税となっていま...
草加市

草加市の少子化も深刻!草加市の合計特殊出生率1.02

先日、東京の合計特殊出生率が0.99と発表されました。草加市の合計特殊出生率を調べてみました。平成10年度は、1.36から下落傾向で推移し、令和4年度は1.02と過去最低を記録しています。山川市長は「こどもまんなか」を掲げていますが、子ども...
草加市

埼玉県が水道料金値上げ。2026年4月から約23%上げる予定。草加市の水道料金にも影響か。

埼玉県企業局は、2026年4月から県営水道用水供給事業の卸売価格を23%値上げする方針を発表しました。これにより1999年以来の値上げとなります。値上げの背景施設の老朽化による修繕費などの支出増加エネルギー価格の高騰影響卸売価格の値上げは、...
草加市

新型コロナウイルスのワクチン公費接種が3月末で終了 → 草加市の状況

新型コロナウイルスのワクチン公費接種が2024年3月末で終了に伴う草加市の状況を調査しました。斉藤雄二草加市のワクチン廃棄量は草加市廃棄量は17,706回分斉藤雄二新型コロナウィルスワクチンの保管に使用したディープフリーザ(冷凍庫)の取り扱...
草加市

草加市の財政難を考えてみる②

草加市は、お金がないと言っているのか。原因を考えてみます。①2022年4月に発覚した固定資産税の課税誤り、令和6年度では、9億6405万円の還付を見込んでいる②市立病院の診療報酬過誤請求による返還金、1億5237万円を順次返金③草加消防署の...