草加市議会

草加市

山川百合子 草加市長が「日本一と言われた学校給食」の民間委託を提案 異例のスピードで議決求める

12月5日、草加市議会12月定例会開会日に、ペア校である「長栄小学校と新田中学校」の給食調理を民間委託にするための補正予算案が山川市長から提出されました。加えて山川市長は、開会日当日に議決をする「先議」を議会側に申し出ており、議案質疑、委員...
議会報告

あおば学園 建設工事 請負契約の変更契約の締結に反対した理由【草加市議会12月定例会】

福祉子ども委員会の審議において、前提条件である見積提出書類が満たしていない事実が明らかとなりました。草加市執行部は答弁が二転三転し、答弁訂正の申し入れしたことを再度訂正する等、正確性に欠いた説明が散見されました。業務全体が適正に執行・管理さ...
日本共産党

日本共産党埼玉県委員会の最高峰の教育の結果、遅刻しても謝らない議員が誕生

6月3日、草加市議会では、一般質問が行われました。発言通告の一番目は、日本共産党の大里陽子議員。しかし、開会の10時になっても大里陽子議員本人は現れず。井手大喜議長は「議場にいないため、質問の取り下げ」を宣告。その結果、大里陽子議員の後に質...
草加市

草加市議会と検索すると・・・

いまヤフーで草加市議会と検索すると関連ワードの三番目に斉藤雄二と出るようです。興味を持っていただいて、ありがとうございます。
草加市

高齢者おむつ支給事業、継続に反対なの?賛成なの?意味不明な議員の質問

草加市では、今年7月から住民税課税者のおむつ支給事業をやめることを含んだ令和3年度草加市介護保険特別会計予算を2月定例会で可決しました。(斉藤ゆうじが所属する市民共同議員団は反対)あわせて、決議として「おむつ支給事業に関する決議」をわたくし...
草加市

【草加市議会】井手大喜 議長、政治倫理審査会の設置請求を拒否

浅井市長の会社で、最大会派である公明党団長の佐々木洋一議員が働いている問題。草加市には、草加市議会議員政治倫理条例が制定されております。市長は対象外ですが、議員に政治倫理上の懸念がある場合、議員4人が審査請求書を提出し、議長が事前調査。議長...
草加市

草加市議会だより不掲載問題、井手議長に申し入れ書提出

浅井市長疑惑

不当な懲罰を可決!草加市議会の良識はどこへ。

懲罰特別委員会で議論では私の謝罪について議論が行われたようです。広田議員(公明)「あれは謝ってないと思います」「あれで許していたら、絶対思っていないですから、やはり懲罰に値する」この点のみが懲罰委員会として懲罰を決めた理由です。懲罰委員会は...
草加市

草加市議会に異変?会派離脱相次ぐ

草加市議会2月定例会が3月23日に終わりました。閉会から8日立った3月31日現在、草加市議会の会派構成はこのように変化しました。●草加新政7人(3/23) → 5人(3/31)芝野勝利議員、白石孝雄議員が離脱●そうか市民4人(3/23) →...
草加市

浅井市長は”田中市政の継承”を逸脱したのではないか

令和3年2月定例会 代表質問斉藤田中市政の基盤を継承するという発言の意味は?浅井市長「子育てするなら、教育を受けるなら草加と言われるまち」、「高齢者や障がいのある方が安心して暮らせるまち」、「将来に夢を持てる魅力と活気あるまち」の実現を目指...