草加市国道4号線に信号機と横断歩道が設置されました 国道4号線と氷川小学校正門前の通りが交差する箇所に、信号機と横断歩道が設置され、3月24日かから稼働しました。 国道4号の西町交差点から草加南高校入口交差点までの区間は約800m離れています。 周辺住民は遠回りして道路... 2021.04.05草加市
草加市草加市議会に異変?会派離脱相次ぐ 草加市議会2月定例会が3月23日に終わりました。 閉会から8日立った3月31日現在、草加市議会の会派構成はこのように変化しました。 ●草加新政7人(3/23) → 5人(3/31)芝野勝利議員、白石孝雄議員が離脱 ●そう... 2021.03.31草加市
草加市子ども医療費の埼玉県負担分引き上げを! 3月23日、草加市議会2月定例会の最終日、わたくし斉藤雄二が議員提出議案として「子どもの医療費助成制度の拡充を求める意見書」を提出し、全会一致で可決しました。 子ども医療費助成制度は法律ではなく、各都道府県と各市町村が条例で費用... 2021.03.24草加市議会報告
草加市ひどい!高齢者おむつ支給事業の対象者縮減に 2月定例会に市長提出している介護保険特別会計予算において、高齢者のおむつ支給事業の対象者を縮減することが盛り込まれています。草加市は縮減する根拠として厚生労働省から「介護保険特別会計の地域支援事業における任意事業の原則対象外とする」事務連... 2021.03.19草加市
草加市草加駅の始発・終着駅電車を! 斉藤雄二 草加駅始発執着の電車は、1997年までありました。 東武伊勢崎線の通っている自治体ごとにみれば、足立区、越谷市、春日部市、宮代町に始発終着駅があります。 つまり、草加市以外のほとんどすべての自治体に始発終着駅があるの... 2021.03.18草加市
草加市少なすぎる!草加市の新型コロナウイルス関連事業は1.58% 草加市が行った新型コロナウイルス事業は、303億1,496万5,000円です。 ほとんどが、国の特別定額給付金でした。財源内訳としましては国庫支出金が297億1,863万6,000円、県支出金が1億1,576万7,000円、市の負担... 2021.03.14草加市
草加市浅井市長は”田中市政の継承”を逸脱したのではないか 令和3年2月定例会 代表質問 斉藤 田中市政の基盤を継承するという発言の意味は? 浅井市長 「子育てするなら、教育を受けるなら草加と言われるまち」、「高齢者や障がいのある方が安心して暮らせるまち」、「将来に夢を持てる魅力... 2021.03.04草加市
草加市2022年度に特養ホーム(原町一丁目に192人定員)整備予定! 3月2日に、市民共同議員団を代表してわたくし斉藤ゆうじがおこなった代表質問で、特別養護老人ホームの増設見通しが明らかになりました。 特別養護老人ホームの建設について草加市では、高年者プラン2期連続(第6次計画と第7次計画の2015~... 2021.03.03草加市